デジタルの歴史5分読み
わかりやすく説明いたします。
1980年代はファミコン時代
高度成長期時代
1980年代初頭は、ゲームウオッチが主流でした。流れが大きく変わったのは ファミコンからでしょうか。日本はこの頃、ゲーム大国でした。 そしてこの頃のパソコンはというと、PC-8801mk2FRが人気になりはじめた。 当時のパソコンは薄ぺらいフロッピーデスクというなぞのペラペラ板を 機器に差し込んで、なにか処理をしていた。画面に絵描くのに結構かかった時代。 私の親は当時298000円もした、パソコン、買って満足してすぐ埃かぶった。 バブル期だからこういう方も多かったのでは。
インターネットの急展開
新常識のはしり
Windows95ができてから、世界が大きくかわり始めた。いろんな企業がホームページ なるものを作り始めた。企業が作ったページがあなたのパソコンにも表示される これは画期的な変化だった。と、同時に、通信は携帯電話なるものが発売された。 どこにいても電話ができる。一見、パソコンと電話は関係ないように見えたが、 通信という意味でシンクロしていたので、大きな変化が起こり始めた。
個人でホームページ作成がはやった2000年
BONおはーたもその一人
パソコンに詳しかった人は95年にホームページ作り始めたが、3000円ぐらいの CD付き本で簡単にホームページ作成できるよがはやって、2000年あたり個人で ホームページ作成する人が急増した。ホームページ全盛期。私はもれなくこの流れに のり作成はじめた。携帯電話はメールが全盛になった。分厚い説明書みながら、 メールを打っていた方いただろうか。そして、簡素ではあるが、携帯からネットの ホームページを見ることが可能になった。ただ、少しやるだけですぐ1万とかになった 時代
ブロードバンド期
ここら辺からネット代が4桁に。。
2005年以降、動画ブームがおこったのをきっかけに、大容量の転送ができるようになった。 インターネット上の写真を表示するのに20秒とかかかったのが3秒でいけるようになった そして、2003年の初の大手SNS、MIXIが誕生。いろんな人が手軽に繋がりはじめた。 それまでは、かの有名な、ひろゆき氏が2ch、今5chという巨大掲示板が盛り上がっていたが MIXI誕生以降、SNSブームが起こり始める
SNS全盛期とスマホ誕生
私は実は講師やるまでガラケー
2010年前後、スマートフォン。手帳サイズで、電話とメールとネットとプラスなにかできるよ。 というものが生まれてから、スマートフォン(スマホ)いろんな人がもつようになった。 インストール(プログラムを入手して使えるようになるそれがだいたい無料)概念がいろんな常識 を覆した。
スマホ定着期
いつスマホデビューしました?
2015年以降、スマートフォン(スマホ)は必ず持ち歩くアイテムになった。そして便利だからこそ いろんなことができるからこそ、いままで当然にあった商売がのきなみやられた。本屋、写真や、CDショップ ビデオレンタル、もろもろ。スマホ一台で無料でできる時代。それが当然となった
そして現在
ついていけてる?
2023年末。詳しいこと わからなくても時代の流れは少し見えたはずですが、コロナ期にあった給付金やマイナポイントが パソコンまたはスマホできる人前提になってしまったために、あまりこういうことに詳しくない方が おいてけぼりになりそうな気配があるのは否めない。私はそういうシニアを救いたい。 さて、私はX世代、そろそろ50歳だが、Z世代(15歳-27歳)はなにやら、「検索」ってしないらしい。 TikTokってある意味自動化システムされていて、興味ないものは見ない、興味あるものはすべてみる なので、アプリが覚えてしまって、これあなた好きでしょ?を自動でしてくれちゃうから、「検索」して 探すことすらしないらしいんですよ。まあこの意見は賛否あるみたいなので、断定はできないですが。 実はyahooも、活字を読むのがしんどいみたいですよ。若い世代。だからyahooもピークは終わったみたいですよ。 これからどういう未来が来るのでしょうか。でもうちらは笑顔でスマホ・パソコンライフしませんか