作詞の世界

BON

作詞の世界

BON

どんな世界観か

もう作詞って、それっぽいものはchatgptみたいなツールで、瞬間的に作り上げることができますが、 あくまでそれは「既存のそれっぽい」作詞であって、あなたのオリジナルではありません。 なので、創作自体を「めんどくさい」と感じる人であれば、作詞には向いていません。 ただ、1ついえるのは、全く0円で、体験できる世界です。時間と気持ちさえあれば、やることは 可能です。ただ、これもいえます。0円から創作できる分野ですが、簡単にこれで簡単にプロに なれると想わないほうがいいでしょう。私はオリコン作詞部門スクール卒業生ですが、ほとんど コネの世界でなりたっています。作詞できる、俺すごいになってもそう簡単に業界にいける 訳ではありません。作詞のほうから、アーティストに詞を提供できる世界は0.001の確率と いっていいでしょう。作詞は入り口でしかありません。ゴールはあったとしても、最初は 音楽ライブスタジオでバイトからはじまるか、もしくはどことは問わず、なにかの公式ファンサイト 事務局のバイトしてみるとか、そういうところからチャンスを得ていくのがいいでしょう。 また、俺は自分のSNSだけでのし上がってみせるというならば、今から、100万人のYOUTUBERに なるような気持ちでいかないとこの道は険しいでしょう。

既存の業界

1,推しの人に気に入られ業界入りする
2,シンガーソングライターになる
3,職業作詞家になる

私は1でした。1のできそこないです。ただ、私が中途半端であったかは、私のファンサイト を見てみてください。そこそこやっていますよ。自作詞300作、自作曲、32曲、推しのMIDI制作 242曲、推しのボカロ237曲、推しのゲーム35種類700パターン以上、推しのコンテンツページ 1000ページ以上。まずはつべこべいわず、私を越えてください。私はまだ業界にいけていません。 つまり個人の頑張りはそれほどじゃない。コネであることを証明しました。芸能界というのはそういう世界。 2のシンガーソングライターもね、曲書くことより「売れる音楽」が実証できない以上、趣味の世界で とまります。趣味でやる分には楽しい世界観ですが、売れるには「分析力」や「発想力」もかなり重要です そして3ですが、これ平成の時代の体験ですが(2000年にオリコンの作詞生だったため) 80年代なら、聖子ちゃんイメージしたらこんな詞、明菜さん、イメージしたらこんな詞、ジュリーイメージ したらこんな詞。イメージを作れる、作って作詞してもいいという人じゃないと挫折します。 しかも最初の仕事は、どこかの学校の校歌とかが主になると想像してください。推しの作詞担当できる なんて想わないでください。これが作詞家の現状です。趣味としてならとても楽しい世界です。 ようはそれを趣味とするか仕事としたいかで世界観全然違うと思ってください


BON

作詞の世界の入り口

STEP1

まずは妄想してみよう。今までの人生振り返ってでもいいです。恋愛のこと、仕事のこと 家族のこと、自分の夢のこと、できなかったこと、できたこと、過去の失敗。思い出。未来。 なんでも感じたこと。ぼーっと、まずは60分考えてみましょう。手元にスマホあるなら、 メモ帳アプリを開いて、5つの単語を60分間でピックアップしてみましょう。 そうすると、自分だけのキーワードがみつかります。

STEP2

5つの単語のうち、1個について考えてみましょう。また60分考えます。その1個のキーワードから 10個のキーワードに広げてみましょう。できるだけ、10のキーワードは自分の心にぴったりくる キーワードであってほしいです。なのでこだわってもいいでしょう。それは名詞でもいいし動詞でもいいし、 「だけ」みたいな単体ではそんなに意味を持たないものもいいでしょう。

STEP3

その10個のキーワードを使って、一番いいたいことを40字以内で書いてみましょう。 イメージとしてはそこが「さび」になりますので、とかくたのしんでさびを作成しましょう。

STEP4

5文字 3文字 6文字、5文字、3文字 6文字 、8文字、6文字 =42文字で当てはめてみましょう。

STEP5

一度崩します。好きな曲のさびにあなたの今創った42文字のさびを当てはめてみましょう。 いわゆる、替え歌というやつです。

STEP6

さびが完成したら、その好きな曲の替え歌の、すべてのフレーズを替え歌にしてみましょう。 ここまできたら、もうクリエイター気分です。確かに、ChatGptみたいなツールでささっと 創れる時代ですが、やはりクリエイター気分になるには自分で考えたという満足感も必要です。

応用1

1つの詞が完成したら、「同じことをいいたいが全く違うテイスト」を創作するため、 ジャンルもアーティストも全く違う曲にあなたの詞をあらたに、整形してみてください ここであれ?と想うはずです。曲によっては同じ表現ではできない。変えないと完成に至らないことを。 いかに意味あい変えずに、フレーズ変えられるか。できると、実は「作詞」の分野は形をなします

応用2

2つの詞が完成したところで、年代別に変えてみましょう。 簡単に言えば、中島みゆき風に、ユーミン風に、聖子風に、ZARD風に、宇多田ひかる風に、 きゃりーぱみゅぱみゅ風に、「アイドル」風に。7つの詞ができたら、次はどんな詞が受けるか 分析して次世代風の詞を作ってください。ここまでできたら、少しプロが見えてくるかもね


ページの先頭へ